クラウン・インレー
- 当院はメタルフリー(金属を使用しない治療)です。
- このため金属アレルギーの心配がありません。
- セラミックやジルコニアは金属と異なり変形や劣化を起こさないので、むし歯の再発も防げます。
- 汚れが付きにくく変色しないので、衛生的なお口を保てます。
オールセラミッククラウン
天然のエナメル質に近い組成で、とても自然な色合いです。
強度の面から、前歯に使用されることが多いです。
料金 | 90,000円(税別) |
---|
フルジルコニアクラウン
人工ダイヤモンドと呼ばれる素材で、非常に強度に優れています。
選べるお色に制限がありますので、奥歯に使用されることが多いです。
料金 | 90,000円(税別) |
---|
ジルコニアボンドクラウン
内側にジルコニア、外側にセラミックを焼き付けた2層構造です。
天然の歯に限りなく近い、自然で美しい仕上がりです。
色のカスタマイズが可能なので、細部まで自分の歯になじむ被せ物ができます。
料金 | 100,000円(税別) |
---|
インレー・コンポジットレジン
患者様のご要望をヒアリングし、治療箇所や歯を削る範囲によって最適なご提案をさせていただきます。
・フルジルコニアインレー
お色味はややマットですが、強度に優れています。
・オールセラミックインレー
透明感があり、治療した部分がわからないほどの仕上がりです。
・コンポジットレジン(樹脂)
光で硬化するやわらかい素材です。色のバリエーションが豊富ですが、経年的に劣化・変色を起こします。小範囲の場合は無駄な歯の切削を避けるためにこちらをお勧めさせていただくことがあります。
詰め物フルジルコニア | 50,000円(税別) |
---|---|
詰め物オールセラミック | 40,000円(税別) |
詰め物樹脂 | 10,000円~(税別) |
ラミネートベニア
ホワイトニングでは対応が難しい変色歯や、歯の形態を変えたい場合に使用します。
前歯の表面を薄く削り、セラミック製のシェル(板)を貼り付ける治療法です。
クラウンに比べると歯の切削量が少ないのがメリットですが、強度に劣るデメリットもあります。
料金 | 70,000円(税別) |
---|
ファイバーコア
神経の処置をした歯にグラスファイバーを用いて補強することで、将来的な破折を防止する効果があります。
歯ぐきや根元の部分が黒ずむことがなく、また、金属アレルギーの心配もありません。
料金 | 15,000円(税別) |
---|
仮歯
料金 | 2,000円~(税別) |
---|
根管治療
料金 | 10,000円~(税別) |
---|